北欧からのものがたり

春のピクニックをもっと楽しむための5つのヒント

北欧にもついに春がやってきました!日が長くなり、花が咲き、外でピクニックを楽しむのにぴったりの季節ですね。公園やビーチ、または自宅のお庭でも、ちょっとした工夫でピクニックは思い出に残る素敵な時間になります。今回は、春のピクニックをもっと気軽に、もっと楽しくするための5つのコツをご紹介します。

1. ロケーション選びがカギ!

まずは場所選びからスタート。日なたと日陰の両方がある場所だと、気温に合わせて調整できて便利です。静かな公園や湖のほとり、自然あふれる草原などは、ピクニックにぴったりのムードを演出してくれます。お子さん連れなら、広々としたスペースや遊具のある場所がおすすめ!

2. 軽くてスマートに持ち運ぼう

ピクニックバスケットに詰め込みすぎず、持ち運びやすくて手間がかからない食べ物を中心にしましょう。サンドイッチやラップサンド、フルーツ、チーズ、クラッカー、シンプルなサラダがおすすめです。飲み物はマイボトルに入れて、使い捨てを減らすのも◎。防水仕様のレジャーシートを用意すれば、少し地面が湿っていても快適に過ごせます。

3. 食べ物は新鮮&ひんやりキープ

せっかくのフルーツがぬるくなってしまったら残念ですよね。保冷バッグや前日に凍らせたペットボトルを活用すれば、クーラーパック代わりになって、溶けた後は飲み物としても使えて一石二鳥。冷やしておきたい食材は保冷剤と一緒に、日陰に置くのを忘れずに。

4. 食事だけじゃない!遊びも大事

ピクニックの楽しみは食べることだけじゃありません。フリスビーやトランプ、本などを持っていくと、ゆったりとした時間がさらに楽しくなります。子どもたちが一緒なら、自然を探す宝探しゲームやかくれんぼなどの外遊びで長時間飽きずに遊べます。

5. 来たときよりも美しく

自然に感謝しながら、しっかり後片づけを。ゴミ袋を持参して、ゴミや食べ残し、リサイクルできるものはすべてきれいに回収しましょう。公園に分別用のゴミ箱がある場合は、ルールに従って分けることも大切です。「来たときよりも美しく」がピクニックの合言葉!

春のピクニックは、新しい季節の始まりを感じながら、新鮮な空気の中で家族や友人と素敵な時間を過ごせる最高の方法。今回の5つのヒントを参考に、リラックス&楽しいピクニックタイムを過ごしてみてくださいね。

また、moz Swedenのグッズにはピクニックにぴったりなものがたくさん!ぜひご覧ください♩

Link to the product